松屋のイベントスクエアが大好きな私。
今回は「大くまモン展」へ行ってきた。
この大くまモン展、かなりおススメ。無料なんだけどすごく楽しかった。←久々の褒め記事
最近下げ記事続いてたから嬉しい。
いつも文句言ってる訳じゃないんだよ。
そんなに不平不満ばかりの人間ではないんだよ(と思いたい)。
イベントスクエアに着くと、モンタクロースがお出迎え。

打ち間違いじゃないよ、モンタクロースで合ってるよ。
等身大でテンションあがる。

ちなみに、全編写真撮影可。心広い。
くまモンって、どギャンこね~?
まずは誕生秘話と

履歴書

「くまモン」の発音て、公式には「熊本」と同じアクセントじゃないですか。
そうだと知っているのに、私は未だに多数派の「シナモン」で発音しています。
許してくまモン。
ギャラリー


コラボ商品
実際に松屋で売っている商品。
ミニチュアかわいいよミニチュア!


絵本原画展
見慣れているイラストとちょっとテイストが違う。


紙芝居
動画で見せてくれる

くまモン商店
展覧会限定グッズや新作グッズをはじめ、くまモングッズが大集合。
クリスマス的な商品もあった

ワードラリー
お店まわらせるよね~、ほんと。←東急プラザで学んだ
ブーツで行ったから疲れちゃったよ…
松屋はお年寄りも多いから、もう少し範囲狭目に設定した方がいいと思うの。
ステッカー貰いました

募金もぜひ!!

割と余すことなくお伝えしてしまったから、行っても目新しいものはないかと思うんだけどw、ここ最近行った展示系ではかなり満足なので、ぜひ!!