3連休、相変わらず予定の無いアラサー独身女は土曜日の朝から王様のブランチを見ていた。
ていうかサタデープラスから見ていた。
初日からブログタイトルに違わない暇の持て余しぶりである。
そして、「#トレンド部」(綾部が出てくるやつ)の特集は「春休みに行きたいおでかけNEW SPOT」。
そこに出てきた「柏の葉T-SITE」は東京ドームと同じくらいの広さということで、暇を満たしてくれるであろうこと間違いなし。
早速日曜日に行ってきた。
T-SITEって何?って感じだが、公式HPが言うには「蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設」らしい。
store.tsite.jp
代官山の蔦屋もT-SITEだったのか…
おしゃれカフェに行くのに必死(20代にありがち)で完全無視してたわ。
行く前に一応勉強を…と思いHPを見に行ったが、「独身お呼びでない感」が半端ない。
イベントページは「ベビー&ママヨガ」や「ベビーシューズの選び方」など、ふたつにひとつはベビーものと言ってよい。
MOREを押しても押しても出てくるのはベビーである。
唯一私も参加できるとすれば「自分だけの手前味噌づくりに挑戦!味噌づくり体験」か…と思いクリックしたが、平日11時から開始という完全に主婦をターゲットにしたイベントな上、参加費は4,428円となかなかの金額だった。
そっと前のページに戻った。戻ってもベビーしかなかった。
それでも行く。ブランチに出ていた、今年流行するらしいNY発祥のパン「バブカ」を食べに…!!
芸能人たちが「おいしぃぃぃぃぃ」とうなだれていた「バブカ」を食べに…!!
そう。私は蔦屋に行くのに本が目的ではない。バブカという食べ物が目的なのである。
「バブカって何?」と思ったあなた。ググらなくて大丈夫ですよ。私が食べて写真撮って感想書きますからね…ふふふ…
昼食に照準を合わせ、11:30に柏の葉キャンパス駅に到着。
駅前にはららぽーとがあった。
ららぽーと側に出て、右折して直進して5分ほど歩くとT-SITEに着いた。結構近い。
感想:東京ドームと同じくらいの面積って、ほぼ駐車場じゃねーか
もっとこう、一日中楽しめちゃう!みたいなの想像してたんだけど、え、何これ違くね??と思いながらとりあえず蔦屋に入る。
壁一面に洋書の絵本がディスプレイされていて、かなりテンションが上がる。
そしてなんと入ってすぐ左にパン屋さんが!
せまっ・・・
パンの種類少なっ・・・
ていうかバブカねぇwwwwww
そんなことあんの?
昨日テレビでやってたのに無いとかあんの?
売り切れです!みたいなのも無いんだけど、え、何、まぼろし?
あー、はいはい。ここ、違うパン屋さんね。
東京ドームの広さでパン屋1個なわけないよね。東京ドームだってプレッツェル1塁側と3塁側で売ってるし、これ、パン屋2個あるパターンね。と思って店内をウロウロしたが、パン屋はひとつしかなかった。
私の目的は終わった。
「パンを取っておいてくれないか」と聞いていた人がいたので、恐らくバブカが焼きあがったら欲しい、というようなことを交渉していたのではないかと予想するが、「取り置きはできない、1時間後にまた焼きあがると思う」と言われていた。
バブカが分からないと思ったあなた。写真が撮れませんでした…ググってください…
あの狭い店内ではしゃげる芸能人、すごいと思った。
気を取り直して2階のキッズアンドラウンジへ。
ここは本当におススメ。
さっきのバブカのことを水に流せるほどおススメ。
小学生以下の子供がいる人は迷わず行くべきだと思った。
なんかね、子供の可能性が広がると思った。
洋書の絵本とかもすごく素敵だし、私がいいなぁ、と思ったのは
この辺のしかけ絵本とか、
↓角度を変えると走って見える(海編とかもある)

- 作者: キャロルカウフマン,ダンケイネン,Carol Kaufmann,Dan Kainen,きたなおこ
- 出版社/メーカー: 大日本絵画
- 発売日: 2013/07/16
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る

- 作者: マギーベイトソン,ルイーズコンフォート,Maggie Bateson,Louise Comfort,かがわけいこ
- 出版社/メーカー: 大日本絵画
- 発売日: 2007/02
- メディア: 大型本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

ディズニープリンセス マジカルポップアップ (ディズニーしかけえほん)
- 作者: マシューラインハート,メディアエッグ,Matthew Reinhart,ささやまゆうこ
- 出版社/メーカー: 大日本絵画
- 発売日: 2016/10/21
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
MAPSシリーズ。めっちゃ売れてるらしい。

- 作者: アレクサンドラミジェリンスカ,ダニエルミジェリンスキ,Aleksandra Mizieli´nska,Daniel Mizieli´nski,徳間書店児童書編集部
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 2014/09/10
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (5件) を見る
「大日本絵画」という出版社のしかけ絵本がとにかく気に入ったので甥っ子に購入。
種類豊富です。しかけえほんなので厚さの割にページは少ないから物足りなく感じたりするのかなぁ?
独身なので子供受けは分からない。
2階はワンフロアほぼ子供向けの本。
もう1回言うよ。ここは本当におススメ。
1階はすごいけどマァマァ。なんだかんだで知ってる本かな。2階のような衝撃は無い。
ここで欲しい物が無いとなったらもう潔く諦めていいレベルの品ぞろい。
ただ、私が周った限り漫画が見当たらなかった(多分…)。意外。
椅子もちりばめられているので、大人は図書館行くより断然いいと思った。
他にもメガネ屋さん、雑貨屋さん、房の駅(千葉県の名産品屋さん?)等がある。
房の駅は試食が5個くらいあったけど、おばちゃんたちがどいてくれなかったので食べられなかったw
トータル、子持ちの方や本好きの方にはかなりおススメです!!
ただ、テレビの取材結構来てるっぽいけど、それほどじゃねーぞ、っていう。
いや、オススメだけどね。テレビ想像して来ちゃうと辛い。
そんなに混んでなかったし、お客さんがららぽーとと分散しているのかもしれない。
そしてお腹が空いた荒佐はららぽーとへ向かうのであった…