ふるさと納税はボリュームを重視しています。
そして見よ!このボリューム!!
これで1万円の寄付。
私なら(小さめなの)あと2品くらい少なくても申し込む。
お品書き
※今申し込むとウインナーはお肉みたいです
味も美味しかったです。すっごい美味しいというわけではないですが、私ボリューム重視してるからいいの。
でもロースの厚みが3枚で全然違くて、あれを家族で1枚ずつ食べるなら不公平感が否めないと思いましたw
家長か食べ盛りの息子が食べればいいと思います。
昨年は<a href="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3305770&pid=884441256" target="_blank" rel="nofollow"><img src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3305770&pid=884441256" height="1" width="1" border="0">さとふる</a>を押していたのですが(なぜならワンストップ制度の手続きが簡単だったので。今年からはその恩恵がなさそう)、今年からは楽天派に。
ふるさとチョイスは品数は断然多いですが、あまり評価していません。品数以外特に利点が思い浮かばない。品数より質(ボリューム)よ、質(ボリューム)!!
楽天はポイントが使えるので気に入っています。でも、ポイントで寄付とか…なんか違う気がする…けど使う
ただ、あまりに人気なのか、この返礼品は送付まで申し込んでから2ヶ月かかります。
今申し込んでも届くのは9月。長い。
今後掘り出し物の返礼品が出てこなければリピートしようと思います。
![]() 【ふるさと納税】参協味蕾豚満喫セット28年9月発送分
|