今日サロン・デュ・ショコラ目当てに国際フォーラムに行ったら2時間待ちだった。
www.salon-du-chocolat.jp
ええ…
なんでチョコにそんなに人が集まるの…?
「2時間待ち」のプラカードを見た瞬間、「無理無理無理無理!」って頭の中でDA PUMP流れたね。
平成生まれ、ついて来てる?イエーイッ
↓「無理無理無理無理」は2分52秒
DA PUMP if… 【PV】
もうね、即Eホールを出たね。
1,800名待ちて。無理無理無理無理!
そりゃカタログ有料にしちゃうわ。301円で売っちゃうわ。
よぉしみんな!高島屋のアムールデュショコラに行こうぜっ!!
高島屋なら、カタログ無料だよ!
ベルばらの描き下ろし漫画がついてるのに無料だよ!!
面倒くさいって?大丈夫大丈夫!日本橋の高島屋なんてさ、国際フォーラムから地下移動していけばいいだけだから!寒くないから!!
ということで、高島屋のアムール・デュ・ショコラに行ってきた。
アムール・デュ・ショコラといえば少女漫画とのコラボなわけですが、今年は「ベルサイユのばら」です。

ベルサイユのばら コミック 1-12巻セット (マーガレットコミックス)
- 作者: 池田理代子
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2015/07/24
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
2016年は「ガラスの仮面」で2015年は「東京タラレバ娘」。
今年だっただろうが、タラレバ娘はっ!!!
だからあの時まだタラレバ娘は早いって(心の中で)言ったのに…!!!
なんで今ベルばらなんだ?って思ってたんだけど、約40年の時を経て、再び始動しているらしい↓

- 作者: 池田理代子
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2017/01/25
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
カタログの6ページ目に載ってたよ。
ってことで今年のカタログ。
ほんと、大御所がよくここまでやってくれるな、っていう感じの、本当にこのための描き下ろしで素晴らしいんだけど、去年のガラスの仮面が良すぎたのでちょっとかすむかな。
ほんと去年のガラスの仮面は私の中で傑作だった。
↓去年のレポはこちら
himacco.hatenablog.com
そして、肝心のイベントなんだけど、結構ショボイです。
1階からして去年と気合いの入れようが違かった。
あれ?近くにサロン・デュ・ショコラぶつけられてやる気なくしちゃった?みたいな。
まぁね。去年も誰もガラスの仮面に見向きもしてなかったんでw、内装手抜いちゃうのは分からないでもないんだけど、それにしてもショボくない?
去年の方がイートインも充実してたし、もうね、店員に活気が無い。
私、見てます。私、チョコ見てますよー!?声、かけないの!?(試食、くれないの!?←w)みたいな!!!
内装は去年と同じようなこういうパネルが所々貼ってある感じ。少なくなったよなぁ…
あと、等身大パネルもなかったなぁ…
しかも、目玉企画(?)は「なりきり!ベルばらカメラ」なんだけど、
カメラ壊れてましてん。
まだ2日目なのに。
詰め甘すぎ。まだまだだね。テニプリだね。
不完全燃焼。
…よぉし、みんな、三越行っちゃおうぜっっ!!
大丈夫大丈夫。高島屋から三越まで、地下から行けるから。ちょいちょーい!だから!!
ということで、日本橋三越のスウィーツコレクション2017に行ってきた。
結論、三越の方が良かった。活気が違う。店員さんがいい感じ。
あと、三越はアイドリッシュセブンというアニメとタイアップでやっていて、このアニメを知らなかったんだけど、ブースを見る限りベルばらより集客力があった。

- 作者: 電撃Girl'sStyle編集部
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2016/03/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
みんなもう、三越に行けばいいと思うの。
こんだけ周ってきて、何も買ってないけど。
あげる人いないし。
今年は甥っ子にゴンチャロフのアニマルショコラあげようかなぁ。と思ったり。
でも子供に7,000円のチョコってどうなの。クリスマスプレゼントより高いぞ…